プルアップで、背中と腕に“本物の強さ”を。
「引っ張る力」が弱くなると、知らないうちに体は老け込みます。
物を引く・ぶら下がる・よじ登る。
そんな動作がどんどん苦手になっていくのが、現代人の落とし穴。
でも安心してください。
本気で鍛えたいなら、最強の自重トレ「プルアップ」があります。
上腕二頭筋・広背筋・僧帽筋…といった上半身を引き締めながら、
姿勢まで改善される万能トレーニングです。
今回は、初心者〜中級者向けの「プルアップSTEP1〜3」を紹介。
懸垂なんてムリ…という人でも、ゼロから逆転できる方法です。
一緒に“引き上げる力”を取り戻しましょう。
STEP1:ヴァーチカル・プル
・安全に握ることができる壁や手すり等の前に立つ
・つま先を対象物から15cmほど離して対象物を掴む
・腕がまっすぐになるまでゆっくり体重を後ろへかたむけていく
・一呼吸置いてゆっくり戻る
レベル | 回数 | セット数 |
初心者 | 10回 | 1セット |
中級者 | 20回 | 2セット |
上級者 | 40回 | 3セット |
正直背中だったりに効いてる感じはしないかも??
回数が多いから少し疲れる。。
STEP2:ホリゾンタル・プル
・腰から胸の高さがある大きなテーブルや鉄棒の下に潜り込む
・対象物をつかみ、腕は肩幅ほどに開く
・体を一直線に保ち、胸が触れるまで腕を曲げ引き上げていく
・一呼吸置いて戻る
レベル | 回数 | セット数 |
初心者 | 10回 | 1セット |
中級者 | 20回 | 2セット |
上級者 | 30回 | 3セット |
STEP3:ジャックナイフ・プル
・水平なバーの前に机やイスなどを置く
・バーをつかみ、前に置いたイス等に脚をのせる
・ゆっくりと体をひきあげる(脚でトレーニングを補助する)
・顎がバーを通過したところで停止する
・ゆっくりと戻る
レベル | 回数 | セット数 |
初心者 | 10回 | 1セット |
中級者 | 15回 | 2セット |
上級者 | 20回 | 3セット |
今日が、背中と腕を整え直す『はじめの一歩』になるかも。
いきなり懸垂10回や重りをぶら下げる必要はない。
まずは、しなやかな背中を取り戻すことから。
続けることで「鏡にうつる背中変わってきた?」なんて実感が
じわじわと湧いてきます!
派手じゃなくても、着実に。
一緒にぼちぼちやっていきましょう!
コメント